スポンサーリンク
쓰다・적다
韓国語の「쓰다」と「적다」は、どちらも日本語では「書く」と訳されますが、ニュアンスと使われる場面が異なります。
쓰다(書く) | 何かを創作したり、文章・文書全体を書くこと。 |
적다 (書き留める) | 短い情報・メモ・記録を簡潔に書くこと。 |
학생들은 시험 후 소감을 썼어요.
「学生たちは試験後に感想を書きました」
(文章全体を考えて書いた)
학생들은 공지사항을 적었어요.
「学生たちはお知らせの内容を書き留めました」
(短い情報をメモした)
쓰다 | 적다 |
書く | 書き留める・メモを取る |
친구에게 편지를 써요. 「友達に手紙を書きます」 | 중요한 내용을 노트에 적었다. 「大事な内容をノートに書き留めた」 |
매일 일기를 써요. 「毎日日記を書きます」 | 주소를 수첩에 적어 두었어. 「住所を手帳に書き留めておいた」 |
오늘까지 보고서를 써야 합니다. 「今日までに報告書を書かなければなりません」 | 모르는 단어를 메모장에 적었다. 「分からない単語をメモ帳に書き留めた」 |
상사에게 이메일을 써서 보냈어요. 「上司にメールを書いて送りました」 | 날짜를 안 적었습니다. 「日付を書いていませんでした」 |
칠판에 글을 쓰다. 「黒板に文字を書く」 | 어떤 메시지를 적었을까요? 「どんなメッセージを書いたのでしょうか?」 |
이름만 썼어요. 「名前だけ書きました」 | 이름만 적었습니다. 「名前だけ書きました」 |
써 놓다 | 적어 놓다 |
書いておく | 書き留めておく |
냉장고에 장 볼 목록을 써 놓았다. 「冷蔵庫に買い物リストを書いておいた」 | 냉장고에 장 볼 목록을 적어 놨다. 「冷蔵庫に買い物リストを書き留めておいた」 |
책상 위에 내일 할 일을 써 놓았다. 「机の上に明日やることを書いておいた」 | 책상 위에 내일 할 일을 적어 놨다. 「机の上に明日やることを書き留めておいた」 |
전화번호를 노트에 써 놓았다. 「電話番号をノートに書いておいた」 | 전화번호를 노트에 적어 놨다. 「電話番号をノートに書き留めておいた」 |
문 앞에 공지사항을 써 놓았다. 「ドアの前にお知らせを書いておいた」 | 문 앞에 공지사항을 적어놨다. 「ドアの前にお知らせを書き留めておいた」 |
아이들 이름을 명단에 써 놓았다. 「子どもたちの名前を名簿に書いておいた」 | 아이들 이름을 명단에 적어 놨다. 「子どもたちの名前を名簿に書き留めておいた」 |
써 있다 | |
書いてある | 적혀 있다(書かれている) |
책에 이름이 써 있다. 「本に名前が書いてある」 | 책에 이름이 적혀 있다. 「本に名前が書かれている」 |
노트에 오늘 할 일이 써 있다. 「ノートに今日やることが書いてある」 | 노트에 오늘 할 할 일이 적혀 있다. 「ノートに今日のやることが書かれている」 |
명단에 학생 이름이 써 있다. 「名簿に学生の名前が書いてある」 | 명단에 학생 이름이 적혀 있다. 「名簿に学生の名前が書かれている」 |
공지사항에 일정이 써 있다. 「お知らせにスケジュールが書いてある」 | 공지사항에 일정이 적혀 있다. 「お知らせにスケジュールが書かれている」 |
메뉴판에 가격이 써 있다. 「メニューに値段が書いてある」 | 메뉴판에 가격이 적혀 있다. 「メニューに値段が書かれている」 |
「적어 있다」は使われず、「적어 놔 있다」も昔は使われましたが、
最近はあまり聞きません。代わりに「적혀 있다(書かれている)」が使われます。
「書かれている」적혀 있다/써져 있다/쓰여 있다/씌어 있다
minji
「적다」には「少ない」という意味もあるわ。
오늘 공원에는 사람들이 적어요.
「今日、公園には人が少ないです」
써 있다」は間違った表現なのでしょうか?
‘써 있다’는 잘못된 표현입니다. 이때 ‘써’는 ‘쓰여/써져/씌어’로 표현하는 것이 바릅니다.
「『써있다』は間違った表現です。 この時、「써」は「쓰여/써져/씌어」と表現するのが正しいです」
出典:국립국어원「国立国語院」
ただし、ネイティブは日常会話で「써 있다」をよく使います。
文法的には正式ではありませんが、口語では自然に通じる表現です。
まとめ
쓰다:文章や文書全体を書く
적다:短い情報・メモを簡潔に書き留める
그럼 좋은 하루 되세요.
ポチッと応援していただけたらとても嬉しいです。
⇩⇩⇩

韓国語「쓰다」の5つの意味쓰다 書く
使う
かぶる/身に着ける
傘を差す
苦い 쓰다 書く
使...

韓国語で「使う・使われる」쓰다・쓰이다【変則⑨】「使う・使われる」쓰다・쓰이다 変則活用基本の形・まとめ
(how to make irregular verbs/adje...
スポンサーリンク