韓国料理・食べ物

なぜ私は韓国で牛乳を飲まなくなったのか ― 乳牛ホルモン事情を知って

私が韓国で牛乳を避ける理由

乳牛ホルモン使用の現状と世界との比較

牛乳はカルシウムやビタミンなどを豊富に含む栄養価の高い食品ですが、

一方で「抗生物質や成長ホルモンが混入しているのではないか」という不安の声もあります。

特に韓国では、牛に成長ホルモンを投与することが制度上許可されており、その点が大きな議論となってきました。

世界で異なる「ホルモン剤・抗生物質」への対応

国や地域によって、ホルモン剤や抗生物質の使用方針は大きく異なります。

国/地域乳牛
bSTホルモン剤
食肉牛
ホルモン剤

ホルモン剤

ホルモン剤
抗生物質・抗菌薬
(牛・豚・鶏)
日本×禁止×禁止×禁止×禁止◎治療/予防
韓国◎許可◎許可×禁止×禁止◎治療/予防
アメリカ◎許可◎許可×禁止×禁止◎治療/予防
EU×禁止×禁止×禁止×禁止◎治療/予防
カナダ×禁止◎許可×禁止×禁止◎治療/予防
豪州×禁止◎許可×禁止×禁止◎治療/予防

*成長促進のための「抗生物質・抗菌薬」の使用は禁止されています。
*世界的に、抗菌剤や抗生物質の使用は、抗生物質耐性(AMR: Antimicrobial Resistance)問題に対処するために減少傾向にあります

韓国における乳牛ホルモン剤の現状

韓国では、LG化学が製造した遺伝子組換え牛成長ホルモン「ブスティン(rBST)」が過去に使用されていました。

rBSTは乳量を増やす目的で作られたホルモン剤です。

発がんリスクや狂牛病との関連性が指摘され、安全性を巡る論争が続いた結果、2017年にLG化学は国内販売を自主的に中断しました。

ただし、これは企業判断によるもので、法的な禁止ではなく、現在でもホルモン使用そのものは規制されていません。

韓国政府は乳牛や食肉牛へのホルモン使用を依然として認めており、2025年時点でも禁止されたという公式発表はありません。

検査と安全性への取り組み

牛乳や牛肉の出荷前には残留検査が義務付けられており、基準値を超えると出荷停止や廃棄処分となります。

また、牛乳は出荷前に140項目以上の検査を経て、抗生物質や異物が確認された場合は工場に搬入されません。

抗生物質についても、韓国では2011年に飼料への混入が禁止され、さらに獣医師処方制が導入されて以降、使用量は大幅に減少しています。

専門家は「成長ホルモンが牛乳にそのまま混入することはなく、検査によって有害物質は排除されているため、国産牛乳は安全に飲める」

と強調しています。

まとめ

韓国の牛乳は、出荷前に厳格な検査を経ており、消費者に届く時点では安全性が確保されています。

ただし、乳牛への成長ホルモン使用そのものは制度上許可されており、禁止している日本やEUとは政策が異なります。

企業判断で国内販売が中断されたとはいえ、法的規制がない以上、「ホルモン使用の可能性が残っている」という現実があります。

だから私は毎日は飲みませんが、たまにアイスクリームを食べたり牛乳を楽しむこともあり、自分のペースで調整しています。

minji
minji
牛乳を飲むかどうかは、あなた自身で選んでね。

 

그럼 좋은 하루 되세요.

ポチッと応援していただけたらとても嬉しいです。

⇩⇩⇩

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
にほんブログ村

韓国語ランキング
韓国語ランキング

【韓国文化・習慣】豐璋「それでも韓国に住みますか」豐璋「それでも韓国に住みますか」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=...

参考:
農林水産省: 肥育ホルモンについて
保健医療局:肉や魚に抗生物質が使われていると聞きましたが、安全性に問題はないのですか?

우유자조금관리위원회: 우유 속에는 항생제와 성장호르몬이 절대로 들어갈 수 없어…!
KFDA/NiFDS: 식품 중 동물용의약품 걱정하고 계십니까?
한국농정 – 유전자조작 소 성장호르몬, 국내서 사라진다.

U.S.FOOD&DRUG: Bovine Somatotropin (bST)
U.S.FOOD&DRUG: Steroid Hormone Implants Used for Growth in Food-Producing Animals
Agricultural Marketing Service(USDA): Certified Responsible Antibiotic Use
U.S.FOOD&DRUG:FDA Announces Transition of Over-the-Counter Medically Important Antimicrobials for Animals to Prescription Status

European Commission: Hormones in meat
European Union: Bovine somatotrophin — EU rules on marketing and use

Government of Canada: Health Canada
Canadian Animal Health Institute: Use of Antibiotics and Hormones in Food Animals

Dairy Australia: Does supermarket milk contain hormones or contaminants?
Australian Government: Hormonal growth promotants
GoodMeat: Does the red meat industry use antibiotics?
AnimalHealthAustralia: Antimicrobial resistance

ABOUT ME
leeminji
韓国に来て17年。ソウル出身の夫と巨済島で暮らしています。人好きでおしゃべりな韓国人夫に単語を尋ねると「あれやこれやのニュアンス」が出てきます。それをまとめてブログを作っています。詳しくは「私たちのコンセプト」をお読みください。 インスタグラムに巨済島の写真をアップしてますので、そちらもご覧くださいね。