副詞

韓国語で「自ら・自分で」스스로・자발적으로・직접・알아서

 

스스로알아서
自ら・自分自身で自分の判断で・自分で考えて
스스로 공부해야 합니다.
自分で勉強しなければならない」
알아서 해.
勝手にしろ」
自分(の判断)でやりなさい
그는 스스로 문제를 해결했다.
「彼は自分で問題を解決した」
이 일은 너가 알아서 처리해.
「この仕事は自分(の判断)で処理して」
결국 스스로 일어섰다.
「結局自ら立ち上がった」
알아서 편한 시간에 연락해.
自分の都合のいい時間に連絡してね」
스스로 선택을 해야 합니다.
自分で選択しなければならない」
알아서 먹고 싶은 거 시켜.
「食べたいものを自分で考えて注文してね」
 —言わなくても自分で考えて
 — 말 안 해도 알아서 해주니까
도움이 돼.

「言わなくても、自分でやってくれるから助かる」
자발적으로
自発的に
자발적으로 기부를 했다.
自発的に寄付をした」
참가자들은 모두 자발적으로 모였다.
「参加者はすべて自発的に集まった」
직접
直接・自分の手で
직접 만든 케이크는 정말 맛있었다.
自分で作ったケーキは本当においしかった」
직접 만나서 이야기하는 것이 좋다.
直接会って話す方が良い」

스스로「自ら・自分の力で」

自発的に、自分の意志で行動することを強調する表現

스스로 공부해야 합니다.
自分で勉強しなければならない」

그는 스스로 문제를 해결했다.
「彼は自分で問題を解決した」

스스로 선택을 해야 합니다.
自分で選択しなければならない」

스스로 할 수 있다고 믿어.
自分でできると信じている」

스스로 더 나은 사람이 되려고 노력하고 있다.
自ら、より良い人になろうと努力している」
*낫다「~より良い・まし」

그는 스스로 문제를 해결했다.
「彼は自分で問題を解決した」

어려움 앞에 망설였지만, 결국 스스로 일어섰다.
「困難の前にためらったが、結局自ら立ち上がった」

「자발적으로(自発的に)」と「스스로」

「자발적으로」の方がフォーマルであり、「스스로」はカジュアルな言い回しです。

그는 어려운 사람들을 돕기 위해 자발적으로 기부를 했다.
「彼は困っている人々を助けるために、自発的に寄付をした」

그 프로젝트에 참여하는 것은 임의이며, 참가자들은 모두 자발적으로 모였다.
「そのプロジェクトに参加するのは任意であり、参加者はすべて自発的に集まった」

그는 누구에게도 의지하지 않고 스스로 문제를 해결했다.
「彼は誰にも頼らず、自分で問題を解決した」

이 코스는 자기가 진행하는 형식이기 때문에 스스로 공부할 필요가 있다.
「このコースは自分で進める形式だから、自分で勉強する必要がある」

직접「直接・自分の手で」

「自発的に」というよりは「直接、自分の手で」と表現するときには「직접」を使います。

그는 직접 운전해서 여행을 갔다.
「彼は自分で運転して旅行に行った」

직접 만든 케이크는 정말 맛있었다.
自分でつくったケーキは本当においしかった」

이 책은 내가 직접 번역한 것이다.
「この本は私が自分で翻訳したものだ」

직접 만나서 이야기하는 것이 좋다.
直接会って話す方が良い」

그는 직접 경험한 일만 이야기한다.
「彼は自分で経験したことだけを話す」

나는 이 문제를 직접 해결할 것이다.
「私はこの問題を自分で解決するつもりだ」

알아서「自分の判断で・自分で考えて」

「알아서」は、「自分で考えて、他人に頼らずに」という意味で使われます。

主に会話の中で使われ、相手に任せる感覚が強く、干渉しないというニュアンスが含まれます。

ただし、文脈や口調によっては、冷たい印象や突き放す感じを与える場合もあります。

알아서 해.
勝手にしろ」
自分(の判断)でやりなさい

알아서 할게.
勝手にするよ」
自分(の判断)でやるよ

알아서 해야지.
自分(の判断)でやらなきゃね。」

알아서 해줘서 고마워.
自分(の判断)でやってくれてありがとう」

minji
minji
こちらが指示や依頼をしなくても、相手が自発的に適切な行動をしてくれたことに対する感謝ね。

이 일은 너가 알아서 처리해.
「この仕事は自分(の判断)で処理して」

알아서 잘 해.
自分(の判断)でうまくやってね」

알아서 준비해 놓을게.
自分(の判断)で準備しておくよ」

그는 항상 알아서 잘 합니다.
「彼はいつも自分(の判断)でうまくやります」

言わなくても自分で考えて

말 안 해도 알아서 해주니까 도움이 돼.
「言わなくても、自分でやってくれるから助かる」

알아서 다 해주니까, 내가 굳이 말할 필요 없잖아.
自分で考えて全部やってくれるから、わざわざ言う必要ないでしょ」

그냥 알아서 해. 내가 뭐라고 말 안 해도 되잖아.
「ただ自分で考えてやってよ。私が言わなくてもいいでしょ」

「스스로(自ら・自分の力で)」と「알아서(自分の判断で)」

스스로 해결해봐.
自分の力で解決してみて」

「自分の力で」というニュアンスが強調され、相手に前向きな挑戦を促す印象があります。

「自分で頑張ってみて」という励ましや信頼の感情を含むため、この文脈ではより適切です。

알아서 해결해봐.
自分の判断で解決してみて」

「自分の判断で」というニュアンスがあり、口調によっては相手に丸投げしているように聞こえる可能性もあります。

いぬくん
いぬくん
「알아서」を使ったからって、すべてが冷たい印象になるわけじゃないよ。
minji
minji
相手に自由を与えたり、配慮を示す表現で「알아서」を使うと冷たい印象がなくなるわ。

알아서 편한 시간에 연락해.
自分の都合のいい時間に連絡してね」
*相手の都合を尊重し、押し付けないニュアンス

알아서 필요한 자료를 준비해 줘.
「必要な資料を自分で考えて準備しておいてね」
*相手に自由に行動する選択肢を与える柔らかい言い方

알아서 먹고 싶은 거 시켜.
「食べたいものを自分で考えて注文してね」

알아서 자리 잡고 편하게 앉아.
自分の好きな席に座って、楽にしてね

알아서 일정 조정해서 알려줘.
「スケジュールを自分で考えて調整して教えてね」

알아서 해줘서 정말 고마워. 덕분에 큰 도움 됐어.
自分で考えてやってくれて本当にありがとう。おかげで助かったよ」

팀에서는 각자 스스로 알아서 행동해야 팀워크가 잘 맞는다.
「チームでは、それぞれが自分自ら考えて行動しなければチームワークがうまくいかない」

아이들도 때로는 스스로 알아서 행동해야 성장할 수 있다.
「子どもたちも時には自分自ら考えて行動しなければ成長できない」

好きにしろ・勝手にしろ

알아서 해.
勝手にしろ」

마음대로 해.
맘대로 해.
멋대로 해.
自分の好きにしろ」

하고 싶은 대로 해.
やりたいようにやれ」
*相手の意志に任せる少し柔らかい表現

마음 가는 대로 해.
心の赴くままにしなさい」
*相手に自由にさせるニュアンス

まとめ

스스로

  • 自ら・自分自身で

자발적으로

  • 自発的に

직접

  • 直接・自分の手で

알아서

  • 自分の判断で・自分で考えて
  • 言わなくても自分で考えて

 

韓国語で「勝手に・思うままに・自由に」마음대로・자유롭게・마음껏・자기 뜻대로・내키는 대로・임의로・무단으로 마음대로・자기 마음대로 好きなように・思うままに・自分勝手に 「好きにしろ」 「自分の好...

그럼 좋은 하루 되세요.

ポチッと応援していただけたらとても嬉しいです。

⇩⇩⇩

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
にほんブログ村

韓国語ランキング
韓国語ランキング

ABOUT ME
leeminji
韓国に来て17年。ソウル出身の夫と巨済島で暮らしています。人好きでおしゃべりな韓国人夫に単語を尋ねると「あれやこれやのニュアンス」が出てきます。それをまとめてブログを作っています。詳しくは「私たちのコンセプト」をお読みください。 インスタグラムに巨済島の写真をアップしてますので、そちらもご覧くださいね。