들여다보다・살펴보다
| 들여다보다 | 살펴보다 | 
| 覗き見る | 念入りに見る | 
| 누군가가 내 방을 들여다보고 있다. 「誰かが私の部屋をのぞいている」  | 충치가 있는지 입안을 자세히 살펴봤다. 「虫歯がないか口の中を念入りに見た」  | 
| 거울을 들여다봐. 「鏡をのぞき見る」  | 무대에서 손님의 반응을 살펴봤다. 「舞台で客の反応をじっくり見た」  | 
| もっと詳しく調べる | 詳しく調べる | 
| 현황을 조금 더 들여다봤습니다. 「現況をもう少し調べてみました」  | 이번 지진의 피해 상황을 살펴봤다. 「今回の地震の被害状況を調べてみた」  | 
| 현재 위치와 지도를 다시 한번 들여다봤다. 「現在位置と地図をもう一度確認してみた」  | 그 백신이 얼마나 효과가 있는지 살펴봤다. 「そのワクチンがどれだけ効果があるのか 調べてみた」  | 
들여다보다「覗き見る・もっと詳しく調べる」
| -요 | 들여다봐요 | トゥリョダパヨ | 
| 過去形 | 들여다봤다 | トゥリョダパッソ | 
覗き見る
거울을 들여다봐.
 「鏡をのぞき見る」
단톡방 들여다봤어.
 「グループチャットを覗き見た」
 *단체 톡 방「団体トーク部屋」
누군가가 내 방을 들여다보고 있다.
 「誰かが私の部屋をのぞいている」
아버지가 내 스마트폰을 들여다보고 있다.
 「お父さんが、私のスマートフォンを覗いている」
물벼룩을 현미경으로 들여다봤다.
 「ミジンコを顕微鏡で覗き見た」
무의식 속 불안감을 들여다봐요.
 「無意識の中の不安感を覗き見る」
もっと詳しく調べる
「들여다보다/살펴보다」は「見る」ですが、
「알아보다」に「見る」という意味は含まれないので注意しましょう。
- 들여다보다
「もっと詳しく調べる・覗き見る」 - 살펴보다
「詳しく調べる・念入りに見る」 - 알아보다
「調べて情報を得る」 
くわしく調べる度合いが
들여다보다 >살펴보다 >알아보다
の順になります。
「들여다보다」は「다시 (한번)」「조금 더」などの副詞との相性が良く
현황을 다시 한번/조금 더 자세히 들여다봤습니다.
 「現況をもう一度/もう少し詳しく調べてみました」
のように、中に踏み込んで覗き見るイメージで使います。
이태원 참사를 다시 한번 들여다봤습니다.
 「梨泰院の惨事をもう一度調べてみました」
공이 선을 넘었는지 리플레이로 여러 번 들여다봤다.
 「ボールが線を越えたのか、リプレイで何度も見てみた」
발표를 하기 전에 다시 자료를 들여다봤다.
 「プレゼンをする前にもう一度資料を確認してみた」
이 문제 어떻게 풀어야 할 지 조금 더 자세히 들여다봤습니다.
 「この問題どうやって解けばいいのか、もう少し詳しく見てみました」
현재 위치와 지도를 다시 한번 들여다봤다.
 「現在位置と地図をもう一度確認してみた」
오타를 확인하기 위해 다시 자세히 들여다봤다.
 「誤字を確認するために、もう一度詳しく調べてみた」
살펴보다「念入りに見る・くわしく調べる」
| -요 | 살펴봐요 | サルピョパヨ | 
| 過去形 | 살펴봤다 | サルピョパッタ | 
念入りに見る
충치가 있는지 입안을 자세히 살펴봤다.
 「虫歯がないか口の中を念入りに見た」
손님으로부터 받은 서류를 몇 번이나 살펴봤다.
 「お客さんから頂いた書類を何度も念入りに見た」
희미한 소리가 나서 주위를 살펴봤지만 아무 것도 없었다.
 「かすかな音がしたので周りをよく見回したが何もなかった」
무대에서 손님의 반응을 살펴봤다.
 「舞台で客の反応をじっくり見た」
틀리거나 빠진 부분은 없는지 다시 한 번 살펴보세요.
 「間違ったり抜けたりした箇所はないのか、もう一度よく見てください」
くわしく調べる
이번 지진의 피해 상황을 살펴봤다.
 「今回の地震の被害状況を調べてみた」
그 백신이 얼마나 효과가 있는지 살펴봤다.
 「そのワクチンがどれだけ効果があるのか調べてみた」
학교에서 무슨 일이 일어나고 있는지 살펴보기 위해 경찰에 부탁했다.
 「学校で何が起こっているのか調べるために警察に頼んだ」
그럼 좋은 하루 되세요.
ポチッと応援していただけたらとても嬉しいです。
⇩⇩⇩
