株の話

韓国で金(ゴールド)を購入する

韓国で金(ゴールド)を購入する

金の価格はここ数年で急上昇しています。

最近、金の価格が世界的に上昇しており、資産の一部として金を購入することに関心を持つ人が増えています。

韓国でも、伝統的な習慣から投資目的まで、さまざまな方法で金を手に入れることが可能です。

貴金属店での購入

ソウルの明洞や鐘路、地方都市の貴金属店では、装飾用の指輪やネックレスをはじめ、金を購入できます。

韓国では、赤ちゃんの1歳の誕生日(돌잔치)に赤ちゃん用の金指輪(금반지 / 24K)を贈る習慣があります。

近年はサイズを小さくして価格を抑えた商品も多く、以前のように高額ではなくても、記念としての価値は変わりません。

数十年前、1歳の赤ちゃんに贈る指輪は1つ5万ウォン(約3.75g)ほどで手頃でした。

あのとき贈った指輪は、今では約60万ウォンにまで値上がりしています。

あの頃の赤ちゃんたちはすでに成人しているはずですが、まだ金指輪を大切に持っていてくれるでしょうか。

投資用ゴールドバーの購入

貴金属店の中には、KRX金取引所公式指定店(KRX 금거래소 공식 지정점)として認定されている店舗もあります。

ここでは、装飾用ではなく投資用のゴールドバーを購入することが可能です。

ただし、付加価値税(VAT)10% が上乗せされるため、購入価格はやや高くなります。

KRX(Korea Exchange、韓国取引所)を通じて取引されるため、信頼性の高い方法といえます。

KRX: Korea Exchange(한국거래소/韓国取引所)

金現物口座

最近は、証券会社で「金現物口座」を開設して購入する方法も一般的です。

ネット上で購入額を入力するだけで、KRX金取引所が金を保管・管理してくれるため、自宅で現物を保管する必要はありません。

オンライン売買手数料は 0.165% ~ 0.33% 程度、年間保管料は約0.1%が目安です。

この方法は、安全かつ手軽に金を保有できるため、特に投資目的の人に人気です。

課税面について

個人が少額で取引する場合、金(ゴールド)を現物として受け取らず、現金で売却すれば課税されません。

一方、金を現物として引き出す場合には、付加価値税10% と 出庫手数料がかかります。

ETFなどの金融商品

ETFなどの金融商品は、株式と同じように証券取引所で売買することができます。

金の価格に連動しており、自由に売買できるうえ、手数料も比較的安いのが特徴です。

また、少額からでも購入でき、金価格の上昇に応じて利益を得やすいという利点があります。

課税面について

韓国では、国内のETFやファンドを通じて個人が金に投資した場合、原則として譲渡益(キャピタルゲイン)税は課税されません。

つまり、金価格が上昇して売却しても、所得税はかからない仕組みになっています。

ただし、今後は譲渡益に対して課税する方向で制度改正が検討されており、

将来的には税金がかかる可能性もあります。

金通帳

銀行に金通帳を開設し、通帳上で金の相場に応じて購入する方法もあります。

実際に金を手元に置くことはできません。

まとめ

韓国では、記念品用の金から投資用の金まで、目的に合わせたさまざまな購入方法があります。

現物を手にする楽しみと、デジタル取引や通帳で 手軽に管理できる安全性 の両方を選べるため、初心者から経験者まで幅広く利用されています。

価格が上昇していることもあり、今後ますます金に関心を持つ人が増えそうです。

 

그럼 좋은 하루 되세요.

ポチッと応援していただけたらとても嬉しいです。

⇩⇩⇩

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
にほんブログ村

韓国語ランキング
韓国語ランキング

ABOUT ME
leeminji
韓国に来て17年。ソウル出身の夫と巨済島で暮らしています。人好きでおしゃべりな韓国人夫に単語を尋ねると「あれやこれやのニュアンス」が出てきます。それをまとめてブログを作っています。詳しくは「私たちのコンセプト」をお読みください。 インスタグラムに巨済島の写真をアップしてますので、そちらもご覧くださいね。