着ている・履いている・身に着けている
動作の途中・進行 | 状態の継続 |
-고 있다 | -아/어 있다 |
입다(着る) | |
입고 있는 중「着ているところ」 | 입고 있다「着ている」 |
모델이 무대 뒤에서 옷을 입고 있는 중이에요. 「モデルが舞台裏で服を着ているところです」 | 파란색 셔츠를 입고 있는 사람이 제 오빠예요. 「青いシャツを着ている人が私の兄です」 |
신다(履く) | |
신고 있는 중「履いているところ」 | 신고 있다「履いている」 |
밖에 나가기 전에 양말을 신고 있는 중이야. 「外に出る前に靴下を履いているところだよ」 | 겨울이라서 나는 두꺼운 부츠를 신고 있다. 「冬なので私は厚いブーツを履いている」 |
쓰다(かぶる・身につける) | |
쓰고 있는 중 (使っているところ) (書いているところ) | 쓰고 있다「かぶっている/かけている」 |
아이들은 모두 모자를 쓰고 있다. 「子供たちはみんな帽子をかぶっている」 | |
안경을 쓰고 있어. 「眼鏡をかけている」 |
「입어 있다」「신어 있다」という表現は存在せず、自然には使いません。
- 입다(着ている) → 입고 있다
- 신다(履いている) → 신고 있다
- 쓰다(かぶっている・身に着けている) → 쓰고 있다
帽子・眼鏡など身につけるもの
모자를 쓰고 있어요.
「帽子をかぶっています」
안경을 쓰고 있어요.
「眼鏡をかけています」
道具・機器を使う場合
컴퓨터를 쓰고 있어요.
「パソコンを使っています」
요즘 어디에 돈을 쓰고 있어요?
「最近何にお金を使っているんですか?」
書く行為
편지를 쓰고 있어요.
「手紙を書いています」

「써 있다」は「書かれている」という意味で日常会話ではよく使われます。
게시판에 공지사항이 써 있어요.
「掲示板にお知らせが書かれています」
ただし、文法的に正しい形は「쓰여 있다/써져 있다」であり、文章や正式な場面ではこちらを使うのが望ましいとされています。
着ている
입고 있는 중「着ているところ」
친구가 모임에 가기 위해 옷을 입고 있는 중이에요.
「友達が集まりに行くために服を着ているところです」
아이가 오늘 파티 의상을 입고 있는 중이에요.
「子どもが今日パーティの衣装を着ているところです」
입고 있다「着ている」
지금 나는 파란 셔츠를 입고 있어요.
「今、私は青いシャツを着ています」
학생들이 교복을 입고 있어요.
「学生たちが制服を着ています」
그는 항상 검은 재킷을 입고 있어요.
「彼はいつも黒いジャケットを着ています」
갈아입다「着替える」
입고 있는 중이니까 문 열지 마!
「今着てるところだからドア開けないで!」
갈아입고 있는 중이니까 문 열지 마!
「着替えているところだからドア開けないで!」
履いている
신고 있는 중「履いているところ」
나는 지금 새 구두를 신고 있는 중이에요.
「私は今、新しい靴を履いているところです」
친구가 운동화 끈을 매면서 신고 있는 중이에요.
「友達がスニーカーの紐を結びながら履いているところです」
아이가 학교에 가기 위해 양말과 신발을 신고 있는 중이에요.
「子どもが学校に行くために靴下と靴を履いているところです」
신고 있다「履いている」
나는 운동화를 신고 있어요.
「私はスニーカーを履いています」
아이들이 실내화를 신고 있어요.
「子どもたちが上履きを履いています」
그는 항상 검은 구두를 신고 있어요.
「彼はいつも黒い靴を履いています」
갈아신다「履き替える」
지금 신발을 갈아신고 있으니까 조금만 기다려 줘.
「今靴を履き替えているから少しだけ待って」
실내에서는 슬리퍼로 갈아신으세요.
「室内ではスリッパに履き替えてください」
かぶっている・身に着けている
쓰고 있다「かぶっている/身に着けている」
그는 모자를 항상 머리에 쓰고 있어요.
「彼は帽子をいつも頭にかぶっています」
친구가 새 안경을 쓰고 있어요.
「友達が新しい眼鏡をかけています」
まとめ
입다(着る)
- 입고 있는 중「着ているところ」
- 입고 있다「着ている」
신다(履く)
- 신고 있는 중「履いているところ」
- 신고 있다「履いている」
쓰다(かぶる・身につける)
- 쓰고 있다「かぶっている/かけている」
그럼 좋은 하루 되세요.
ポチッと応援していただけたらとても嬉しいです。
⇩⇩⇩
